暮らしの豆知識~日本の催事

初めてのブログです。今年,還暦になりました。

イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの~宮崎県|宮崎市

イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの~  宮崎県|宮崎市 

「イルミネーション・フラワー・ガーデン」は、園内全体が「ひかりのはなぞの」。約110万球のイルミネーションが様々なデザインで彩ります。なかでもメインスポットとなる「ひかりのお花畑」は、お花畑全体の色がさまざまに変化し幻想的な世界となります。また、園内全体のスポットも毎回大きく変わり、見どころ満載です。また、期間中には様々なイベントも開催されます。

 

基本情報

開催地 フローランテ宮崎

所在地 〒880-0836 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16 

問合せ先 フローランテ宮崎

TEL 0985-23-1510

ホームページ http://www.florante.or.jp/

営業期間  2015年12月4日〜2016年1月11日

開催時間 18:00〜21:30 冬 (12月31日、1月1日は休園)

アクセス ・JR宮崎駅からバスで25分「フローランテ宮崎」下車 ・宮崎道宮崎ICから車で15分一ツ葉有料道路南線経由で11km

料金 大人 310 円 150 円 小・中学生

 

 

七草粥の豆知識~正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい~

七草粥の豆知識

セリ・

ナズナ

ゴギョウハハコグサのこと。

ハコベラハコベのこと。

ホトケノザ

スズナ・カブともいう。

スズシロ、ダイコンのこと。

子どものころに一生懸命覚えた春の七草の名前です。この七草をお粥にして1月7日に食べる七草粥の習慣は、江戸時代に広まりました。

七草の種類は時代や土地によって異なりましたが、いつの時代もどんな土地でも、年頭にあたって豊年を祈願し、「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらお粥をいただくその気持ちに差はありません。

七草粥の知恵

ところで、なぜ七草粥なのでしょう。

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。そこで、無病息災を祈って七草粥を食べたのです。実はこの七草粥、とても理に叶った習慣です。

 

七草はいわば日本のハーブ、そのハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べようというのですから、正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べものです。また、あっさりと仕上げたお粥は、少し濃い味のおせち料理がつづいたあとで、とても新鮮な味わいです。

七草の効用

では、日本のハーブ七草にはどのようなパワーがあるのでしょう。おもなものを次に挙げてみましょう。

セリ→鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます。
ナズナ→熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用があります。
ハコベラ→タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルそのほかの栄養に富んでいるため、民間では古くから薬草として親しまれています。
スズナスズシロ→ジアスターゼが消化を促進します。

もちろん、いずれもみずみずしい緑の草ですから、ビタミンがたっぷり含まれています。緑が不足しがちなお正月、滋養豊かな七草でお粥を作ってみましょう。

初日の出2016堀切峠  宮崎市

こんにちわ。もういくつ寝るとお正月ですね。今日は宮崎市の初日の出情報をお届けします。宮崎市 堀切峠2016 初日の出です。

宮崎市 堀切峠2016 初日の出

眼下に広がる太平洋、海岸線に続く波状岩、フェニックス並木など、日南海岸随一の雄大な景観が展望できます。

道の駅フェニックス(旧フェニックスドライブイン)

日南海岸ドライブの休憩スポット。四季をして通して美しい花々が咲き誇り南国情緒いっぱいです。1階では地元の特産品をはじめ、アシタバやエビ、マンゴーを使ったソフトクリームなどを販売。2階はレストラン、3階は展望フロアとなっています。

海沿いの遊歩道を降りると、鬼の洗濯板が続く海岸に出ることができます。

初日の出DATA

アクセス(鉄道) JR内海駅から宮崎行きバス約4分「堀切峠」下車徒歩すぐ
アクセス(車) 宮崎道宮崎ICから約20分
交通注意事項 例年、初日の出に合う時間帯に交通機関の運行はない
公共交通機関に関する問い合わせ先 JR南宮崎駅、宮崎交通(路線バス) 0985-52-3052(JR南宮崎駅)、0985-51-5153(宮崎交通)
駐車場 無料
問い合せ先 宮崎市 観光課 0985-21-1791
例年の人出 30人
日の出時刻 7:14

「ふるさと旅行券」とは?年末年始で利用しよう!九州編

目的・概要

平成26年度補正予算で国が取り組む地方創生事業、「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業」のひとつです。

地域の観光資源に対する消費を、購入者への助成により、喚起・拡大を図るものです。全国の都道府県・市区町村の自治体が指定した地元を旅行できる「ふるさと旅行券」を対象に、消費者が本来の価格から割り引かれた価格で購入できるお得な旅行券です。

内容

全国の都道府県・市区町村が地域の魅力を活かした内容となっています。
例)各自治体内にある宿泊施設や旅行商品が割引される旅行券 等

販売方法・使用方法

  • ・全国の都道府県・市区町村のサイトや委託先である外部通販サイトでの販売を基本とします。
  • ・「ふるさと旅行券」は、宿泊施設等の清算において、現金と同様に使用することが可能です。

「ふるさと旅行券」の使用の際の注意事項

  • ・利用可能な宿泊施設等のみでの使用とします。
  • ・現金とは引き換えません。
  • ・釣銭は支払われません。
  • ・発行者の印や番号がない旅行券は無効とします。

九州の例です。

福岡県「福岡よかとこ旅行券」5,000円券、1,000円券の旅行券をコンビニで販売

沖縄県「たびらい沖縄」サイトで人気のアクティビティプランを予約すると25%オフ!

鹿児島県 三島村 額面15,000円を10,000円で販売。非常にお得な旅行券です!

大分県「おんせん県おおいた割引券クーポン」宿泊料金 最大40%

長崎県 旅行会社ツアー予約の場合お一人様につき最大5,000円を助成。、WEB宿泊予約の場合お一人様3,000円を助成。

佐賀県 特設サイトから県内の宿泊を予約すると最大10,000円の割引に。佐賀空港定期便利用では15,000円割引。

 

2016恵方巻の方角は?

こんばんわ。12月というのに、いつまでも温かいですね。正月も目の前ですが、暖か過ぎて寒さが来るのかなぁ?と思ってしまいますね。今日は節分の恵方巻きについて調べてみました。

2016恵方巻の方角と謎

節分といえば「鬼は外!福は内!」と言いながらの豆まきを思い出しますが、ひたすら無言で巻き寿司を食べる恵方巻きを取り入れる方が増えています。

●1:太巻きをひとりにつき1本準備する。
福を巻き込むことから巻き寿司。縁を切らないよう包丁を入れずに丸ごと1本。七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましい。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるらしい。

●2:恵方を向く
恵方とは、その年の幸福を司る歳徳神(としとくじん。年神様の別称)のいる方角のことで、その年の最も良いとされる方角です。
2016年の恵方は、南南東(正しくは南微東で、南南東やや右)です。

●3:願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまでは絶対に口をきいてはいけません。

いかがですか。家族揃って同じ方向を向き、黙々と太巻きを食べる光景はなかなかお茶目!?真面目に最後まで成し遂げるのは結構大変です。

冬至とは?(2015年は12月22日)柚子(ゆず)湯・なぜ、カボチャを食べるの?

12月22日頃(2015年は12月22日)。
および小寒までの期間。
 冬至は太陽が軌道上の最も南に来るときで、夏至と反対に、夜が最も長く、昼が短い日。
夏至から徐々に日照時間が減っていき、南中の高さも1年で最も低くなることから、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。

冬至は「日短きこと至る(きわまる)」という意味。中国では、この日から新年の始まる日で、先祖を祀る習俗があります。 

柚子(ゆず)湯
冬至といえば柚子(ゆず)湯。この日に柚子湯に入ると風邪を引かないと言われていますね。「融通がきくように」との説がありますが、単なる語呂合わせ? 柚子には体を温める効果があります。柑橘系の香りでゆったり、リラックスしたいですね。一陽来復(いちようらいふく)
冬至のことを一陽来復とも言います。
一陽来復」は中国の「易経」に出てくる言葉。中国の昔の暦では10月はすべて陰の気で覆われ、11月になると陽の気が復活し、冬至を境に長くなっていくとされています。つまり、衰えていた太陽の力が再び勢いを増してくるというわけ。そのため、新年が来るという意味の他に、悪いことが続いた後に幸運に向かうという意味も込められているのです。良くないことが続いている人も、冬至が来たら「さあ、これからは良いことがどんどんやって来る」と気持ちを切り替えましょう。そういうきっかけを与えてくれる日でもあるんですよ。
早稲田の穴八幡などの神社では「一陽来復」のお守りが配られます。


・ かぼちゃや小豆粥を食べる。○○○○○○○○○○○○○
・ 柚子(ゆず)湯に入る。かぼちゃ 小豆粥
冬至にかぼちゃや小豆粥を食べる風習があります。この日にかぼちゃを食べると魔除けになり、風邪を引かないと言われています。

「ん」のつく食べ物
地方によっては、みかんなど「ん」のつく食べ物を7種類食べると幸せになるともいわれているそうですよ。
かぼちゃの別名は「南京(なんきん)」。やはり「ん」がついていますね。
「ん」のつく食べ物:みかん、大根、にんじん、れんこんなど。

孫にクリスマスプレゼント

レゴ シティ 海底調査スタートセット 6009

レゴ クリエイター 水上飛行機 31028

レゴ ニンジャゴー マスタードラゴン 70734

1

レゴ シティ 海底潜水艦 60092

孫にクリスマスプレゼントに、購入したい。