暮らしの豆知識~日本の催事

初めてのブログです。今年,還暦になりました。

2月1日の記念日

2月1日の記念日

テレビ放送記念日 1953(昭和28)年のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。 1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。

(昭和14年 (1939)3月27日にはNHK放送技術研究所が国産テレビの実験放送にに 成功しましたが、戦争のために実用化が遅れ戦後を待たなければなりませんでし た。)

 

当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。 当時の放送時間は1日4時間、受信料 は月額200円、受信契約数は866でした。約7ヶ月後の8月28日には日本 テレビ放送網が民間放送初の放送を始めます。当時テレビ受像機はたいへん高価 で庶民が買えるようなものではありませんでしたから、電気屋さんの前には黒山 の人だかりができたものです。

 

テレビが普及し始めたのは昭和34年(1959)4月10日の皇太子(いま の天皇)結婚パレードの実況中継放送の頃からで、昭和39年10月の第18回 オリンピック東京大会を契機に普及が加速されました。

 

カラーテレビは昭和35 年9月10日から始まりました。 テレビジョンの研究は19世紀末から各国で盛んに行われ、アメリカのベル電 話研究所が1927年世界に先駆けて実験に成功しました。

 

 ○京都市電開業記念日 1895(明治28)年のこの日、京都で日本初の路面電車塩小路東洞院通~伏見町下油掛間6.4kmで営業を始めた。 初期の市電は運転手の側に「電車の先走り」という少年を配置し、停車の度に前後の安全を確認していた。 東京の市電は1903(明治36)年に営業開始された。 関聯記念日 •路面電車の日 <6月10日>